にしむらとおさと

にしむらとおさと
にしむらとおさと【西村遠里】
(1718?-1787?) 江戸中期の暦学者。 京都の生まれ。 名は遠里, 字は得一, 号は居行。 民間における暦学の第一人者。 宝暦の改暦事業にも参加。 「授時暦解」「貞享暦解」は代表作。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”